ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月02日

テントもそろそろ替えたいが

やはり先立つものがないわけで、小遣いは減らされるばかりだしどうにもならんか。。。

昔使っていたのは三角テントでいわゆるウィンパー型テントである。
大昔ホームが南アだったのだが、当時の写真はスキャンしたままで外付けHDに
入れたままで当然HDが壊れればお終いなわけだ。それでも必死になり復活させたのが
数十枚残ったのだが、その中にたった1枚あったのですよ。
設営は面倒だったが頑丈ではありました。ポール5本と引き綱6本で、自立はしません。
重量は8kgはあったと思います。
テントもそろそろ替えたいが

山屋は皆このテントが主流でしたね

写真の場所はたぶん赤石小屋あたりと思いますが、テントの前に置いてある背負子が
自分の普段の装備でしたね。これに一斗缶を積み上げて歩くわけですが、当時のキスリングなんか安定が悪いは樹木に当るはで嫌いだったんですよ。
あ、ズボンがニッカポッカですねぇ。




ところがですよ、そのうちにドーム型が出てくるわけで、そいつらが簡単に設営するんで腹が立って替えたんですけど、それが画期的な吊下げ式のダンロップでした。
自分の記憶はメスナーだと思っていたのですが大先輩がいうには、「お前ダンロップだったじゃあねぇか、メスナーはそのあとだろ」ということであった。この人にはいつもピッケルでオイラのけつを突っついて血い出していただす。(このやろう、殺すぞ!と思い続けていた)最近のメスナーがどうなっているか見ていないので知らないが当時としてはよかった。
たぶんドームデビューは赤石ダム湖から聖沢を上り詰めて聖岳を越えて兎岳まで行って張ったと思います。タバコが悪いのか記憶もほとんど危ないのだが。
そこで雷雨になり這松に逃げている間にテント飛ばされて散々な目にあったのは覚えています。ポールがうまく外れてテントが大丈夫だったので暖が取れて命拾いしたものです。
 当時はなぜかゲートの合鍵を持っていたのでいつでも行けたのです。(秘密)


あれ? そんな話じゃなくてテントはどれがいいかでしたね。
テントなんてものは消耗品ですからそのうちにダメになりますから新しいものも欲しくなるわけですが、譲れない条件は以下の通り
①、テント内で炊事をする場合の換気を考えると上部の半分だけ解放できる半円形の出入り口がいいわけですな。ソロで使っている改造しまくったVL13は三角出入り口で下から上に開けるようになっていて寒いわけですよ。
②、次に雨の日も考えなければいけませんから靴を置けるダブルウォールでないとダメですし、冬も使うこと考えればなおさらです。
③、インナーがメッシュでは上記のとおり寒いからダメですし、フライから結露水が落ちればメッシュを通して中に落ちる。
④、やっぱ間口の広い側に出入り口が解放感でベスト。
⑤、自立は当然。
というのが自分のポリシーですな。ええ、古い人間ですからなんとでも。
となるといま使っているステラ3がすべて当てはまっているのですが。。。すでに新型は軽量化で全部狭い側が出入り口になっていますし、調べれば上記を満たすテントってほとんどないことがわかる。
持っていない2人用で上記をある程度満たすことを考えると結局国産スタンダードしかなくなる~  (赤文字が出入り口側)

エスパース・デュオ・¥53,800:1700g:210cm *130cm

アライ・エアライズ2・¥46,200:1550g:130cm*210cm

モンベル・ステラリッジ2・¥40,900:1420g:130cm*210cm


ヒルバーグは高級すぎて却下でOUTなわけ。

どうせ重いなら以下のテントも有りかなと思う。
アライ・ドマドームライト2・¥57,750: 2000g:210cm*120cm
テントもそろそろ替えたいが



ジュピタードーム2型・¥55,800:2520g:210cm*150cm
テントもそろそろ替えたいが




こうなったらBDのシェルターにベスティブール付でもOKかとかも思うようになるが、冬は寒くて快適には使えないですな。無理して使っている人の気がしれないね。大丈夫だという人は-20℃を経験していないんだよ。張る場所によっては命がけだよ。




そいえばシングルウォールですがEaston Cuben Si2・970gで話題になったのですが、Easton Si2・¥84,000:1680g+前室等1080g・・・ゲゲ:221cm×122cmとしてエバニューのカタログに出ていますが、やけに重たいこいつの超軽量Cubenタイプはどうなったんでしょうか。





同じカテゴリー(テント)の記事画像
NEMO ANDI  2Pテント
中華テントNatureHike Cloud UP 2買ってみた
mont-bellのサービス
VL13ハンモック付替
VL-13改造(最終)
VL-13張ってみました
同じカテゴリー(テント)の記事
 NEMO ANDI 2Pテント (2020-01-13 18:49)
 中華テントNatureHike Cloud UP 2買ってみた (2018-09-02 21:26)
 mont-bellのサービス (2015-03-19 22:03)
 VL13ハンモック付替 (2010-05-10 20:36)
 VL-13改造(最終) (2010-04-29 13:56)
 VL-13張ってみました (2010-04-13 20:11)
この記事へのコメント
ヒルバーグ ウナ フットピリント込2.5kg超にビビッて買えなかったくわです、こんにちは。

私もちょっと前、真剣に悩みました。
ハイライト気に入ってたんですが、ポール受が弱いんですよ。
長辺自立ダブルだと、ダンロップのVSフットプリント無がいいかなって思いました。
でも結局張るのが面倒なんでシングルにしちゃいました。
正月北沢峠で張りましたが死にませんでしたぜ(笑)
Posted by くわ at 2014年02月03日 13:04
私も先生がお持ちの様な宴会テント(ステラ3)欲しかったんで
いろいろ悩んでおりましたが、お山で宴会する機会が
ほとんど無いことに気づきまして、涙ながらに買わずじまいであります。
Posted by チャイ at 2014年02月03日 15:23
うはは、昔のお姿、ありがとうございました。
自立は選択肢がどうしてもこの辺に絞られてくるもんですね。
おいらもあれからぐるぐるしてます、テント選び。
べつにいまのエスパースで不満は無いのですが、浮気心が...
そんな折りにですよ、今更感たっぷりで申し訳ないのですが
Utopia 1なんてのも気になり出しまして。
え? フロアレス? しかもすーすーですよ。
いや、もう雪上幕営とかじゃなくて春〜秋の近場ですよ。
もう冬は寒くていけません。
正月の北沢峠でハイライトでも寒かねーぜと豪語しておられる
おそろしい先生の気配をちらりと感じましたが、気のせいですね。
Posted by いまるぷ at 2014年02月04日 05:11
>くわさん

>ヒルバーグ ウナ フットピリント込2.5kg超に
>ビビッて買えなかったくわです、こんにちは。
ウナはいいテントですが、確かに重いですね、それより高すぎ~

>私もちょっと前、真剣に悩みました。
>ハイライト気に入ってたんですが、ポール受が弱いんですよ。
ハイライトで厳冬期の高所でなきゃあ平気でしょ。
あとはエアライズあるし。

>長辺自立ダブルだと、ダンロップのVSフットプリント
>無がいいかなって思いました。
確かにVSはいいですけどやっぱ三角出入り口は上からジッパー下ろせれば買いですよ。

>でも結局張るのが面倒なんでシングルにしちゃいました。
あれはハイライトみたいな庇がないから土砂降りだとどうするん。

>正月北沢峠で張りましたが死にませんでしたぜ(笑)
だから場所によってはと書いたでしょ、北沢で死ぬわけ無いじゃん。
はよどっか行こう。
Posted by 茶柱 at 2014年02月04日 18:38
>団長

>私も先生がお持ちの様な宴会テント(ステラ3)欲しかったんで
> いろいろ悩んでおりましたが、お山で宴会する機会が
>ほとんど無いことに気づきまして、涙ながらに買わずじまいであります。
夏場なら3人用で広く使うと涼しいし、ゆったりでええでっせ。
雨の時もテント内で宴会できるんですからねぇ。

冬は1人用で少しでも寒くないようになるんです。
極寒でなければハイライトもいいかもしれないですね。
Posted by 茶柱 at 2014年02月04日 21:17
>いまさん

>自立は選択肢がどうしてもこの辺に絞られてくるもんですね。
そうなんですな、日本の山は特殊ですから絞られてしまいます。

>おいらもあれからぐるぐるしてます、テント選び。
>べつにいまのエスパースで不満は無いのですが、浮気心が...
たまに変態テントもほしくなるのも事実ですが、そうなると頭が・・・

>そんな折りにですよ、今更感たっぷりで申し訳ないのですが
>Utopia 1なんてのも気になり出しまして。
あれ?鳥さんがそんなの持っていませんでしたっけ。え? 

>いや、もう雪上幕営とかじゃなくて春〜秋の近場ですよ。
>もう冬は寒くていけません。
それで耐寒訓練でもしてみたどうですか。

>正月の北沢峠でハイライトでも寒かねーぜと豪語しておられる
>おそろしい先生の気配をちらりと感じましたが、気のせいですね。
ありゃあエスパースのデュオXでっせ。
よくあんな高級品買えますよね。いまごろ国税からの還付金で
テント代稼ぐので悪さしてまっせ。
Posted by 茶柱 at 2014年02月04日 21:33
ご無沙汰しています。

ウィンパー型テントの画像を見て懐かしくてコメントしました。
私も学生時代の冬は全部このテントでしたが、重いけどかなり頑丈で今のテントより格段の安心感がありましたね。

しかし、この画像では無雪期に使用しているようですが、私はウィンパーを冬にしか使った事はありません。
これだと雨がダダ漏れじゃあありませんでした?

では!
Posted by 理事長 at 2014年02月05日 09:24
>理事長殿

こちらこそご無沙汰しています。
VL13の時は大変お世話になりありがとうございました。

>私も学生時代の冬は全部このテントでしたが、重いけどかなり頑丈で
>今のテントより格段の安心感がありましたね。
本当に頑丈でしたね。どんな条件でも安心して張れました。

>これだと雨がダダ漏れじゃあありませんでした?
悲しいかな、一張羅ですから夏も冬もこれだけだったんですよ。
多少の雨漏りはは当然、雷雨だとダダ漏れは我慢するしかなかったのです。
それでもあちこち補強して漏る量は減らしたんですけど構造的な問題は解決できなかったです。(笑)
Posted by 茶柱 at 2014年02月05日 21:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テントもそろそろ替えたいが
    コメント(8)