ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月24日

北岳(その3)ですよ

(その1)はこちら

(その2)はこちら





前夜はメチャ疲れていたので一瞬で爆睡です。 (^_^;)



夜は風がすごく強くなってテントがバサバサと、うるさかったですが快適に寝られました。
やはりテントは気兼ねのない個室でいいですね。シュラフは夏秋用のスーパーストレッチダウンハガーです。ジッパーを閉めると暑いので開けたまま寝ましたよ。気温はおそらく8℃くらいだったと思います。





9月16日 朝4:30起床(やっとですよ) ウダウダしてたら5時になってしまいました。





外に出たらこんな景色が・・・







      画像をクリックすると拡大します
北岳(その3)ですよ
右のモコモコと雲がかかっているのが富士山です。



        オイラは晴れ男ですよ







色が変わってきます
北岳(その3)ですよ







富士山方向も少しずつ変化が・・・
北岳(その3)ですよ







ご来光ですよ。
北岳(その3)ですよ



北岳(その3)ですよ



北岳(その3)ですよ







北岳とテン場
北岳(その3)ですよ







モルゲンロートの北岳(山荘の上から)
北岳(その3)ですよ







左のピークの後ろが間ノ岳、手前ピークが中白根山です。
北岳(その3)ですよ



ここから間ノ岳まで2時間、往復3時間半、今のオイラには後を考えると無理なので諦めましたよ。






中央アルプスですが・・・
北岳(その3)ですよ







仙丈ヶ岳ですよ。 (@^∇^@)
北岳(その3)ですよ






もう一度 富士山
北岳(その3)ですよ






7:17、北岳へ向け出発です。
2日目のルートです。   画像をクリックすると拡大します。
北岳(その3)ですよ



累積標高差、-1766m、
北岳(その3)ですよ






何故かヘリコがうろついています? 強風でかなりテールローターが振られています。
北岳(その3)ですよ
乗せてってくださいよ。チョットならお金払いますから・・・






しばらく進みます。ハァハァして見上げると・・・ きついですよ。
北岳(その3)ですよ







夜叉神峠方向です。
北岳(その3)ですよ







八本歯ノコルですよ。ここから見るとチョット違いますね。
北岳(その3)ですよ






8:45、かなりヒィヒィしながらようやく山頂ですよ。寒いので手袋まで防寒用です。
北岳(その3)ですよ
ここでも、頼まなくてもだれかしら写真を撮ってくれます。みなさん優しい方ばかりです。感謝







鳳凰3山です。 しばらくここにも行っていませんのでまた行きたいですね。
北岳(その3)ですよ







ここでいきなり強い雨が降ってきました。なぜ?




オイラはヘタレなので時々雨が降ります・・・ (´・ω・`)







しかたなく、とっとと退散し帰路につきます。
北岳(その3)ですよ







ザックカバーを掛け、恨めしそうに振り返るオイラです。 (・_・、)
北岳(その3)ですよ







肩ノ小屋に向け歩を進めます。
北岳(その3)ですよ







9:28、ようやく肩ノ小屋が見えてきました。
北岳(その3)ですよ







ガスの中を 下る・・・下る・・・
北岳(その3)ですよ
ここでも大阪のご夫婦と一緒でしたよ。








雨も上がりました。
北岳(その3)ですよ







9:35、肩ノ小屋です。
北岳(その3)ですよ







あそこから下って来て、小屋の向って左裏から抜けます。
北岳(その3)ですよ







テーブルもあります。
北岳(その3)ですよ
ここのトイレはあまりきれいではありません・・・ こんな場所の山小屋ですから仕方ないですが・・・







左から鋸岳、甲斐駒ヶ岳です。
北岳(その3)ですよ







仙丈ヶ岳です。
北岳(その3)ですよ








鳳凰三山です。
北岳(その3)ですよ





こちらで休んでいると大きな声で「おはよー」といって登ってきた方がいましたが、いっしょにウドン(¥900)を食べながらお話を聞いたところ73歳で昔は水泳の選手をしていて、その後オリンピック関係の仕事をしていたそうですが、いまは引退して北岳に登るのが趣味だそうです。お名前は江口幸夫さんで120数回登っておられるそうです。
ここまでのタイムはなんと3時間30分だそうです。 (°◇°)~ガーン
恐ろしく頑丈そうな足をしていました。寒いときでも広河原の水に30分は太股までを浸けているそうです。(雪解け水は0℃くらいなのに)  感服しました。
オイラもこんなふうになりたいですよ。   3時間30分とは凄すぎる~
荷物を軽くしてもオイラじゃあ6時間は掛かりそうです。 (へ´▽`)へ

関連記事です。






小屋の方にさよならをして先に進みますよ。
北岳(その3)ですよ







小屋から少し下った平場にホシガラスくんがいましたよ。マダラのカラスでたぶん這い松の実を食べているのだと思います。 この写真ではわかりにくいですが・・・
北岳(その3)ですよ





2890の横をトラバースしていきますがここはらくちんデス。でも若い女性にぶち抜かれましたよ。
北岳(その3)ですよ









ここから急坂になって樹林帯にいきます。
北岳(その3)ですよ
この後、ヘリコが下の方を飛んでいましたが、どうもバットレス付近ですね・・・誰か落ちていなければいいのですが。






最後の景色  鳳凰三山
北岳(その3)ですよ




この後、きつくて写真撮る余裕はありませんでしたよ。 (;´Д`)'`ァ'`ァ

そして、また雨に降られましたがもうきついだけでカバーも上着も着る余裕はありませんでした。

途中で世田谷から来られた年配のご夫婦とお会いしてお話ししながら何とか付いていきましたが、年1回登るそうですが、白根御池小屋に泊まり北岳に登ったそうです。広河原山荘に前日泊してもピストンは出来なくて白根御池小屋泊とするようになったそうです。




12:45、そして、ようやく御池に到着
北岳(その3)ですよ







白根御池小屋 とてもきれいで設備のよい小屋です。美味しい水もタダで蛇口から出てきますよ。
世田谷のご夫婦が先着、大阪のご夫婦は少し遅れで到着ですよ。
ここでいろいろお話ししながらきつかったことなど談笑です。
北岳(その3)ですよ
そういえば、先ほどのヘリコですがやはり2名落ちたそうです。1名は足の骨折、もう一名は腕の骨折といっていました。  おそらくビレイに失敗したのでしょう。よく骨折で済んだものです。






13:25、出発です。小屋の先30分くらいは水平道でとても楽でしたが、それから下は凄くきつい下りで完全に膝をやられてしまいました。 いたいですよ。 写真を撮る余裕など失せました。
世田谷のご夫婦がとてもいい方で、第3ベンチと第1ベンチで待っててくれてベンチを開けてくれました。 大阪のご夫婦は時間を気にして休まずに下っていきましたよ。バスに遅れたら広河原でテントですからねぇ。


そして広河原山荘まで後少しのところでオイラはすべってすっころびましたよ。後ろからきた女性に大笑いされましたです。 はずかしー  グロッキー状態だとやはり下りは十分気をつけなければ・・・


15:55、広河原到着ですよ。 一安心というところです。
北岳(その3)ですよ


すぐワゴンタクシーの運転手から声をかけられて、「乗ってかないー」 オイラ「はーい」 ということで
すぐ乗れましたよ。総員9名で発車。
しかしこの運転手どえらい飛ばすんですよ。体を支えるのに凄く大変でした。
夜叉神Pで3名降りましたが、その内の1名は単独で朝広河原出発し、16時前にピストンしたという若者でしたが凄いです。2名はふらふらでしたよ。 オイラといっしょですねぇ。
で、30分で芦安に到着ですよ。


でっ、車の前で車止めにけつまずきガクンと膝から落ちてしまいました。歩くのも限界でしたよ。



ヘタレですから~   (;´Д`)'`ァ'`ァ





ザックが重くて立ち上がれませんよ。 (相棒に撮られてしまいました。)
北岳(その3)ですよ
この後は上のバス駐車場にある温泉で汗を流して17:30に芦安をでて、大渋滞の中央道に突入でしたが談合坂SAで食事をして帰宅できたのは深夜0:30頃でしたよ。
車の運転は平気でしたね。

この山はずいぶん前に行きましたが、苦しくても登ってみてやっぱいい山でしたよ。
多くの人に助けられ、そして癒されました。 みなさんありがとうございました。



反省点です。
①もっと体を鍛える。 当たり前です。(^_^;)
②道具の軽量化はこれ以上無理なのでよけいなものは持っていかない。でもオイラは用心深いし・・・
③コースは大樺沢~右俣~肩ノ小屋~北岳 とするべきだった。 
          




山行後、通勤は大変でしたよ。足が痛くて・・・ (×_×;)




人気blogランキングはこちらから


クリックですだぁー
北岳(その3)ですよ



同じカテゴリー()の記事画像
みずがき山自然公園
稲村岩尾根
行者小屋で宴会
涸沢へ
戸沢で宴会
黒斑山
同じカテゴリー()の記事
 みずがき山自然公園 (2016-08-17 11:29)
 稲村岩尾根 (2015-12-20 21:59)
 行者小屋で宴会 (2015-09-27 18:05)
 涸沢へ (2015-05-09 23:42)
 戸沢で宴会 (2015-03-07 23:30)
 黒斑山 (2015-01-27 21:53)
この記事へのコメント
ああ うらめしそうな振り返り姿…
晴れたり雨降ったりガスったり、(へたれたり、)大変でしたね
おつかれさまでした~

プカプカは北岳にも行ってみたいと狙ってるので参考になりました。
鳳凰とか千丈とか登りたい山をこれだけ眺められるって最高ですね。(しかも富士さんもー♪)
北岳の山容、すんごくかっこいいですよねぇ
ホレボレしちゃう…

山上で一泊するときれいな朝焼けが見れていいですね!
これを見たいから、生半可な天気予報じゃ行く気になれず流れ流れてしまいました。(途中で雨に降られるのも辛い…)
Posted by プカプカ at 2007年10月15日 00:37
プカプカさんどうもです。
あれいらい膝が痛くてどこにも出られませんでしたよ。しかーし今は少し復活しました。
南アルプスは、以前どこでもテント張れたんで天気がよければすばらしいご来光が見られたんですよ。
最近はプカプカさんと同じように好きな山に行くときは天気予報とにらめっこするのですが、月一を考えて今回は少し焦っていたものですからまあいいかー程度で行っちゃったんですよ。

テントのいいところは狭くても自分の場所があるというところでしょうか。プカプカさんもそのうちテントデビューしてみたらどうですか。

そーいえば福島から下道で帰ったとか・・・ありえなーい!(オイラは)

磐梯山・安達太良山更新待ってますねー
Posted by 茶柱 at 2007年10月15日 22:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北岳(その3)ですよ
    コメント(2)