2009年02月22日
雲取山でした
雲取山に行って来ました。
雪はほとんど無く、ちょっと残念でしたが、暖かく最高の天気ででしたよ。(@^∇^@)
ただ、避難小屋がすごく多くて外に出るのも大変な状況でした。
なんせ土間まで一杯で、三十数人いましたからね。
写真は朝のご来光です。

山頂から、松本に向って隊長殿の早期回復を祈念してきましたです。
山行詳細記事は後日アップしますです。
blogランキングはこちら

Posted by 茶柱 at 21:08│Comments(14)
│山
この記事へのコメント
ああ、新記事もちょうどアップでした!小屋はそんな状況でしたか。
このご来光を見れず残念です。。
このご来光を見れず残念です。。
Posted by kimatsu at 2009年02月22日 21:16
>kimatsuさん
toriさんとは逢えませんでしたよ。
携帯は通じないので連絡も出来ませんでした。
toriさんが遅く着いていると、おそらく小屋の中にも入れなかった
のではないでしょうか。恐ろしい状況でしたよ。
狭い土間に9~10人団体がいましたからね~
つまみと酒でザック重かったけど・・・でも、最高の山行でした。
雪はほとんど無かったですよ~~~
toriさんとは逢えませんでしたよ。
携帯は通じないので連絡も出来ませんでした。
toriさんが遅く着いていると、おそらく小屋の中にも入れなかった
のではないでしょうか。恐ろしい状況でしたよ。
狭い土間に9~10人団体がいましたからね~
つまみと酒でザック重かったけど・・・でも、最高の山行でした。
雪はほとんど無かったですよ~~~
Posted by 茶柱 at 2009年02月22日 21:39
おお、素晴らしい!
お天気に恵まれて最高でしたね。
いまるぷさん大変なんですか?
皆さんのコメント見て心配になりました。
ただただ回復を祈ることしか出来ませんが。
写真から凛とした空気感を感じさせていただきました。
お天気に恵まれて最高でしたね。
いまるぷさん大変なんですか?
皆さんのコメント見て心配になりました。
ただただ回復を祈ることしか出来ませんが。
写真から凛とした空気感を感じさせていただきました。
Posted by somtam at 2009年02月22日 22:52
天気良かったのですね
何よりです(笑)
我が家の猫が夕方に粗相をしたので叱ったら家出してしまいました
まだ、戻ってきません(泣)
何よりです(笑)
我が家の猫が夕方に粗相をしたので叱ったら家出してしまいました
まだ、戻ってきません(泣)
Posted by こた at 2009年02月22日 23:35
まことにこの度は...ドタキャンになってしまってすみませんでした。
せっかくミナサマの分の御鶏様も準備したのにご一緒できず残念無念。。。まぁ自業自得なんですが。
次回もしご一緒できる際にはこれに懲りず、よろしくお願いいたします。
せっかくミナサマの分の御鶏様も準備したのにご一緒できず残念無念。。。まぁ自業自得なんですが。
次回もしご一緒できる際にはこれに懲りず、よろしくお願いいたします。
Posted by いのうえ
at 2009年02月23日 01:32

>somtamさん
良い天気でした。
早朝の気温は-5℃くらいで暖かかったです。
東京の夜景もすばらしかった~~~
小屋が空いていれば尚よかったのですが、人気があるので
仕方ないですね。
隊長殿の様子はまだわかりませんが、もう少し時間が経ったら
メールしてみます。
今は、負担を掛けられませんから。
良い天気でした。
早朝の気温は-5℃くらいで暖かかったです。
東京の夜景もすばらしかった~~~
小屋が空いていれば尚よかったのですが、人気があるので
仕方ないですね。
隊長殿の様子はまだわかりませんが、もう少し時間が経ったら
メールしてみます。
今は、負担を掛けられませんから。
Posted by 茶柱 at 2009年02月23日 08:59
ありゃりゃ、小屋は大混雑だったのですね~
想像しただけで・・なんか恐ろしいです。
ちゃんと”焼き焼き”できたのでしょうか?
レポ・・・待ってます。
想像しただけで・・なんか恐ろしいです。
ちゃんと”焼き焼き”できたのでしょうか?
レポ・・・待ってます。
Posted by チャイ at 2009年02月23日 10:24
>こたさん
天気がよくて気持ちいい山行でした。
>我が家の猫が夕方に粗相をしたので叱ったら家出してしまいました
また家出したのですね。いまごろきっとぐれて、他のネコから
カツアゲしていそうですね。(笑)
天気がよくて気持ちいい山行でした。
>我が家の猫が夕方に粗相をしたので叱ったら家出してしまいました
また家出したのですね。いまごろきっとぐれて、他のネコから
カツアゲしていそうですね。(笑)
Posted by 茶柱 at 2009年02月23日 12:41
>いのうえさん
いえいえ気にしないで下さい。
石尾根はも含め、雪が非常に少なくてちょっとがっかりでしたが、
やっぱ温暖化の影響としか考えられないですね。
また次回のときは、ご一緒しましょう。
いえいえ気にしないで下さい。
石尾根はも含め、雪が非常に少なくてちょっとがっかりでしたが、
やっぱ温暖化の影響としか考えられないですね。
また次回のときは、ご一緒しましょう。
Posted by 茶柱 at 2009年02月23日 12:44
>チャイさん
すごい混雑でしたが、しっかりヤキヤキしましたよ。
ちょっと飲み過ぎでしたが・・・(笑)
結局最後の利用者になってしまい、出発する時は
誰も山頂にいませんでした。 (ノ^o^)ノ
すごい混雑でしたが、しっかりヤキヤキしましたよ。
ちょっと飲み過ぎでしたが・・・(笑)
結局最後の利用者になってしまい、出発する時は
誰も山頂にいませんでした。 (ノ^o^)ノ
Posted by 茶柱 at 2009年02月23日 12:46
ああー。中でヤキヤキされていたとは。
そのころ私は外で風よけ代わりの雪の壁を削って
せこせこ水をつくっていたのでした。
中でヤキヤキされていたと聞くと、
急にわびしい気分になってきますよ。嗚呼。
そのころ私は外で風よけ代わりの雪の壁を削って
せこせこ水をつくっていたのでした。
中でヤキヤキされていたと聞くと、
急にわびしい気分になってきますよ。嗚呼。
Posted by tori-bird
at 2009年02月23日 14:28

お師匠、ご心配かけます。ベッドの上で退屈してます。皆さまにも大変お気遣いいただいて、泣きそうになってますよ。嬉しくありがたくて。ここはナァスがいまいちで、早く帰れるようお願いしてるところです、本音はベッドを早く空けたいようで、案外早く退院できると思います。打つのが苦手なのでいい暇つぶしになりました。また近況書き込みますよ。それでは~。
Posted by いまるぷ at 2009年02月23日 16:10
>toriさん
そーですよ中でヤキヤキしていたんですけどね、2時過ぎから
6時頃までですけど。
無理矢理中に入って声を掛けていただければ、つまみも酒もあったんですよ。
奥多摩小屋で水を大量に調達しまして、お湯割りのウイスキーをジャンジャンです。
幕営とか、避難小屋泊まりは宴会ですよ。
そのための酒とつまみはどうやっても担ぎ上げますです。
今度こそ是非ご一緒にどうぞ。
そーですよ中でヤキヤキしていたんですけどね、2時過ぎから
6時頃までですけど。
無理矢理中に入って声を掛けていただければ、つまみも酒もあったんですよ。
奥多摩小屋で水を大量に調達しまして、お湯割りのウイスキーをジャンジャンです。
幕営とか、避難小屋泊まりは宴会ですよ。
そのための酒とつまみはどうやっても担ぎ上げますです。
今度こそ是非ご一緒にどうぞ。
Posted by 茶柱 at 2009年02月23日 19:16
>隊長殿
だめですよ~
こんなとこにコメしてたら。
安静にしていて下さい。夜中に痛くなってナースにシャブくれなんて
騒いだって怒られるだけですから。
オイラの時は要注意人物に指定されましたから~
メールしようと考えたけど、負担かけないように我慢しますから
おとなしくしていて下さい。
だめですよ~
こんなとこにコメしてたら。
安静にしていて下さい。夜中に痛くなってナースにシャブくれなんて
騒いだって怒られるだけですから。
オイラの時は要注意人物に指定されましたから~
メールしようと考えたけど、負担かけないように我慢しますから
おとなしくしていて下さい。
Posted by 茶柱 at 2009年02月23日 19:21