2009年09月28日
GSI NESTINGBOWL+MUG
2009年9月28日、GSIネスティングブール+マグが、たまたま渋谷のODに行ったら1個だけ置いてあったんですよ。
いのうえさんが記事に上げてたんですけど、
まあ、安いんで買ってみたんですが、使い方しりましぇん~
ウルトラライトらしいです。

グレーのEVAフォームの巻いてあるボウルとマグ2ヶセットですよ。
サイズ/14×14×7cm
重量/122g 容量/590mlらしいです。
素材はBPAフリーポリエステルとか・・・当然火はダメです。
いのうえさんが記事に上げてたんですけど、
まあ、安いんで買ってみたんですが、使い方しりましぇん~
ウルトラライトらしいです。

グレーのEVAフォームの巻いてあるボウルとマグ2ヶセットですよ。
サイズ/14×14×7cm
重量/122g 容量/590mlらしいです。
素材はBPAフリーポリエステルとか・・・当然火はダメです。
ネットで調べてみると¥1,680らしいですが、ODは¥1,890・・・高いやん!
まあ、ただの器ですね。

底はEVAがないんですよ。普通手で持つとき底を持つのでしょうけど、
これでアッツッツなんてことないんですかねぇ。

2個ともしっかりと目盛もついていますのでこれはOKですね。

いのうえさんがいうにはミニトランギアにすっぽり収まると。
で、入れてみました。

おぉ、入りますねぇ。
次は蓋をしてみますと、ありゃりゃ少し無理があります。

では、ネスティングボールの蓋を外して入れてみますと、おぉ、ぴったしですよ。

ということは、蓋はフライパンの外に一緒に袋に入れれば問題なしですか。
もしくは外側のボウルを外してミニトランギアに収めるかのどちらかですね。

あとはいのうえさんが、南アでどのように使ったか、早くアップして貰いましょっと。
八ツ峰すぐやりますからポチッと

まあ、ただの器ですね。

底はEVAがないんですよ。普通手で持つとき底を持つのでしょうけど、
これでアッツッツなんてことないんですかねぇ。

2個ともしっかりと目盛もついていますのでこれはOKですね。

いのうえさんがいうにはミニトランギアにすっぽり収まると。
で、入れてみました。

おぉ、入りますねぇ。
次は蓋をしてみますと、ありゃりゃ少し無理があります。

では、ネスティングボールの蓋を外して入れてみますと、おぉ、ぴったしですよ。

ということは、蓋はフライパンの外に一緒に袋に入れれば問題なしですか。
もしくは外側のボウルを外してミニトランギアに収めるかのどちらかですね。

あとはいのうえさんが、南アでどのように使ったか、早くアップして貰いましょっと。
八ツ峰すぐやりますからポチッと

Posted by 茶柱 at 23:34│Comments(6)
│道具
この記事へのコメント
えぇぇ、しばしお待ちくださいませw
Posted by いのうえ at 2009年09月29日 01:21
こういうからくり仕掛けのような、面白いものですねえ。
上手く入るかぴったしか、若い頃はいろいろ試したものですよ。
ええ、もう昔の話ですけどね。
上手く入るかぴったしか、若い頃はいろいろ試したものですよ。
ええ、もう昔の話ですけどね。
Posted by いまるぷ
at 2009年09月29日 14:06

>いのうえさん
すいませんです。
人の持っているものなんでも欲しがって・・・(´ヘ`;)
ほんとうに使い方わからんのですよ。
いままでコッフェル、オンリーでしたから。
F・Dコメをもどすのは使えそうですが、
ラーメンについてはどうするのかです。
気長にお待ちします。
すいませんです。
人の持っているものなんでも欲しがって・・・(´ヘ`;)
ほんとうに使い方わからんのですよ。
いままでコッフェル、オンリーでしたから。
F・Dコメをもどすのは使えそうですが、
ラーメンについてはどうするのかです。
気長にお待ちします。
Posted by 茶柱 at 2009年09月30日 08:31
>いまるぷ隊長
>上手く入るかぴったしか・・・
若いころはずいぶんとなんなんでしたからねぇ。←意味不明
何でも試すのはいいことですよ。ふっふっふ
>上手く入るかぴったしか・・・
若いころはずいぶんとなんなんでしたからねぇ。←意味不明
何でも試すのはいいことですよ。ふっふっふ
Posted by 茶柱 at 2009年09月30日 08:46
先生、本当に何でも買っちゃいますね~(笑)
使い方分からなくても、必要なくても買っちゃう・・・
この精神・・・見習いたいです!でも・・小遣いが続きませんです~
使い方分からなくても、必要なくても買っちゃう・・・
この精神・・・見習いたいです!でも・・小遣いが続きませんです~
Posted by チャイ at 2009年09月30日 16:26
>チャイ団長
ガキの頃から小遣い貰うといらんものまで買って
よく怒られたものですよ。
「三つ子の魂百まで」 「雀百まで踊り忘れず」とは
よくいったものですね。
お恥ずかしいかぎりです。
団長、ポチポチとちょくちょくやっているじゃありませんか。
それはオイラの比じゃないですって。
反省して下さい。おっほっほ
ガキの頃から小遣い貰うといらんものまで買って
よく怒られたものですよ。
「三つ子の魂百まで」 「雀百まで踊り忘れず」とは
よくいったものですね。
お恥ずかしいかぎりです。
団長、ポチポチとちょくちょくやっているじゃありませんか。
それはオイラの比じゃないですって。
反省して下さい。おっほっほ
Posted by 茶柱 at 2009年09月30日 17:16