ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月12日

ちょっと行ってきます


夜中に出かけますです。
テン場のスノコを確保しないとですね、まずいんですよ。
では皆さん、お待ちしています。

ちょっと行ってきます


またまた荷物が多くなりました。
最近NULです。

人気blogランキングへ
ちょっと行ってきます






同じカテゴリー()の記事画像
みずがき山自然公園
稲村岩尾根
行者小屋で宴会
涸沢へ
戸沢で宴会
黒斑山
同じカテゴリー()の記事
 みずがき山自然公園 (2016-08-17 11:29)
 稲村岩尾根 (2015-12-20 21:59)
 行者小屋で宴会 (2015-09-27 18:05)
 涸沢へ (2015-05-09 23:42)
 戸沢で宴会 (2015-03-07 23:30)
 黒斑山 (2015-01-27 21:53)
この記事へのコメント
ムクムクしたの可愛いですね♪
いってらっしゃいませ♪
Posted by somtam at 2009年06月13日 00:16
そろそろ合流された頃合いでしょうか。
スノコは無理としても、ワンショット一張り分のスペースだけよろしくお願いします!
Posted by kimatsu at 2009年06月13日 07:17
あっ! 先生、山で宴会ですね~ズルイ・・・
うらやましい~部長とトオルさんと・・・いいいなぁ~。
Posted by チャイ at 2009年06月13日 20:46
>somtamさん

ただいま帰還しました。
帰りに諏訪南では渋滞無しでしたが、ちょっと
走っているうちに、笹子トンネルから渋滞になってしまいました。

急なお誘いでしたが、つい行ってしまいました。
楽しかったです。ふっふっふ
Posted by 茶柱 at 2009年06月14日 19:16
>kimatsuさん

帰りは望岳の湯に行ってましたが、やはりガスでなにも
見えませんでしたよ。

東天狗、無事のご帰還と思いますが、
あのガスじゃ哀しかったんでしょうけど、
でも訓練と思えばいいじゃないでしょうか。
Posted by 茶柱 at 2009年06月14日 19:21
>チャイさん

済みません。
伊豆かと思っていたので、行きませんと伝えていたのですが、
アイゼンの問い合わせがあり、急遽それなら行きますに
なったんですよ。
バーナー炎上事件がありましたが、でも楽しかったです。
Posted by 茶柱 at 2009年06月14日 19:25
お疲れ様でした~
楽しかったです!

予定通りにガスが・・・フフフ
Posted by トオル at 2009年06月14日 20:03
おぉ、帰還されましたか。

やっぱガスでしょうもない状態だったでしょうね。
望岳の湯からもガスって山は見えませんでしたよ。

部長とランドさんの様子を記事にしてくださいませ。
笑っちゃいそうですが・・・(*´∀`*)ノ

ガス炎上事件もあり、皆さんにはお世話になりました。
またよろしくお願いします。
Posted by 茶柱 at 2009年06月14日 21:09
お疲れ様でした~
えっ、疲れてない?(笑) 私は先輩にしごかれてヒーヒー状態でしたのに(><)

新しい買い物品が増えたよようで、何よりです(ニヤニヤ
そういえば、コチラ組の撤収中、バーナーを転がして炎上させている他の人がいました。
魔物がいるのかもしれませんよ。
Posted by らんどらんど at 2009年06月14日 22:04
信州方面へお出かけだったのでしょうか?

1日前倒しでしたが私、そちら方面におりました

電車行で昨日『あずさ』車内にて諏訪周辺にて排泄行為をしました

胃腸の調子も芳しくなく、残り香が中央高速の渋滞に少なからず影響があったかもしれません

申し訳ありませんでした
Posted by こた at 2009年06月14日 23:15
情けないのは私だけでして。らんどさんは、【さくさく山歩き】に替えて頂きます。
Posted by ニュウのマヨ at 2009年06月14日 23:44
おお八ヶでしたか。
ボクはもう少し遠出して白馬まで。。

帰りの高速から見える山々はどこも雲の中でしたねぇ。
梅雨だからしょうがないです。
Posted by nut's at 2009年06月15日 09:11
>らんどさん

らんどさんとトオルさんは2日連続のチャレンジでしたね。
自分としては行きたい気持ちはありましたが、あのガスだと
なえちゃったんですよ。やっぱ少しは展望が望めないと。

P153バーナー・・・また買わないとだめですね。
高カロリーバーナーの場合、風防は形状に気をつけないと
ダメなんですね。勉強になりましたよ。
魔物は平気ですよ、水子の霊が守ってくれていますから・・・ヽ(゚∀゚)ノ ヤホー
Posted by 茶柱 at 2009年06月15日 12:21
>こたさん

はい、八ヶ岳のオーレンテン場でした。

おぉ、またもや正露丸のお世話になったのですね。(笑)

次回開催時はテン場だけでも来てみてくださいませ。
Posted by 茶柱 at 2009年06月15日 12:25
>kimatsu部長

あきまへんでしたか。
やっぱ夜の帝王ばかりだと、体力落ちますからお気を付け下さい。

とはいうものの、ワンショット実戦投入で、いい部分について
ご感想があった様子で、かつ雨にも降られいいレポを作れそうですね。

次は3000Mでの耐風試験だけですね。ヽ( ´∀`)ノ
Posted by 茶柱 at 2009年06月15日 12:31
>nut’sさん

おぉ、白馬でしたか。
まったくもってしょうもない天気でしたね。
でも土曜日はもったので良しとしましたが、
深夜3時近くから土砂降りになり、撤収面倒だなぁ~
などと考えていたら朝でしたよ。
雨がやみ10時半くらいまでウダウダして帰りました。
Posted by 茶柱 at 2009年06月15日 12:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっと行ってきます
    コメント(16)