ソーラーランタン
2015年7月7日、ランタンをポチってみた。
ネットで記事を見ていたら、こんなものが新製品で出ていた。
LEDソーラーランタン「
エムパワード オリジナル」
今までのものとほぼ同じだが、「トップの天板を透明素材にすることによって、ランタンとしても懐中電灯としても使える点を重視しています。従来のタイプは反射板を使って本体内部を明るくすることで周囲を照らすものでしたが、新製品では透明な本体を透過した光がそのまま明かりとなるため、従来品と同じLED数(白色LED10個)でも照射範囲が広くなっています。また、透明素材の天板部からの光には方向性があり、軽量懐中電灯としての用途にも便利です」とある。
出してみるとペチャンコである
浮き袋のようなもので、空気入れの部分の根元を
指で押さえて引っ張り出すとこんな具合になります。
ソーラパネル中央にスイッチがあります。
3段階になっていて一押しで「省電モード」
もう一回押すと「通常モード」なり、
もう一回押すと「点滅モード」になる。
ソーラパネルを上にして試してみた。
クリアトップ側を上にして。
現在アマゾンで¥3,065
けっこう明るいです。
・小型軽量で防水100g
・上下にストラップがついているので、上からも下からも照らす時に便利
・サイズは直径12.5cm × 高さ11.2cm
・太陽電池でリチウムポリマー電池に充電。直射日光約8時間で満充電
・白色LED10個。明るさ2段階+点滅モード。満充電で約6時間~12時間連続点灯
・交換不可だが500回サイクル寿命
・明るさ:80ルーメン
・ビーチボールのように空気で膨らませるので、キャンプや登山で雨に降られても大丈夫
軽量で山での宴会に便利そうです。
関連記事