北岳(その2)

茶柱

2011年07月30日 04:05



北岳(その1)はこちら

深夜0時過ぎに起きたとき、満天の星空らしいのですが、月が明るすぎておもしろくなかったです。

2011.07.17、朝4時に起床しご来光を拝みます。
4:46、富士山が染まってきましたよ。












そして甲武信岳方向からのご来光
















5:08、トオルさん、くわさんとお別れですけど、あの大門沢の下りはきつくて
大変でしょうな。わだっちさんは間ノ岳往復であります。kimatu部長は後から
間ノ岳往復。オイラたちはまったりです。















甲斐駒ヶ岳と雲海に浮かぶ八ヶ岳



























6:58、朝飯も食い、S君とちょっくら北岳へ、一応山頂は踏まないとね。

途中からズームでテン場。雪渓の右の黄色いのがオイラのテント。















画像ど真ん中に見えるのが雪田の広場です。















それのズーム。誰もいないみたいです。















やっぱ空身とはいえ、苦しいですぅ。斜面の岩陰を見つけると休んでしまう。(;´Д`)ハァ
満杯の北岳山頂















カメラを向けるとすぐポーズをとるS君















7:40、山頂。空身ですから・・・(へ´▽`)へ















ご満悦なオイラ。















いまさ~ん、元気ですか~~~~(クリックで拡大










まるっとお見通しで最高の天気でした。












甲斐駒が岳















仙丈ヶ岳















間ノ岳と塩見岳















北岳山荘のズーム。こちらもテントは撤収しているのが多いようです。































ということで、8:18下りました。
そして8:41テン場着で、S君を待って乾杯















いやぁこの後長いの何のってやることないし、暑いし、呑むだけですな。
















肩ノ小屋で3連休に合わせて北岳草の開花調整をしたそうですけど
まだ蕾ですよ。あとは北岳~山荘で5株くらい残っていたそうです。















S君に水場に行ってもらい、水を汲んできてもらいましたけど、
S君が撮った写真ですが、細いですな。
















12時すぎになるとほとんど本気で呑み始めたんですけど、炙られて暑いです。















呑み始めてしばらくするとわだっちさんが戻ってきたので一緒に呑んだですよ。

そのうちに雨が降ってきて仕方なくテントの中で呑んだとデス。(`へ´)プンプン

kimatsu部長もしばらくして戻ってきたんですけど、丁度雨が降ってきたころでしょうか。

夕立が上がった16時すぎ頃、虹がきれいにでましたよ。














きれいだったのは左半分でした。











4人でまた呑み始めたんですけど、なぜか写真無し。ΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛ガーン!!










いきなり翌朝・・・なんでやねん
4:15、明るくなってきましたよ。





























富士山が笠をかぶっています。天気が崩れそうです。















4:44、ご来光(クリックで拡大
















5時半ころから朝飯を食い、撤収ですな。













































































































6:55、帰りまっす。

稜線最期の場所から北岳












































7:27、分岐
7:42、雪田の広場
8:32、二俣。
ここで15分くらい休憩しましたが、部長は休まずに先に行ってしまいました。















9:18、橋で追いつきましたですよ。















9:50、次の橋ですけど、あまりに涼しくてたぷ~り休んでしまいました。














10:23、白根御池小屋への分岐まできましたよ。















10:37、やっと下山。S君は少し先に行っていたのでビール疑惑が・・・















やっぱS君は計算づくで先に行ったようですな。運転手なんですよ。
わだっちさんと乾杯! S君はもう我慢ですな。

















このあと、部長も到着















時間も早いのでダラダラしていたんですけど、お腹が空いたと言う声で。
甲州牛丼とか冷やし肉ウドンとかカレーを。
 







このあとタクシーで芦安に行き温泉に入り、2人を新宿で下ろし、自宅へ。
高速がやたら混んでいて、運転したS君お疲れ様でした。

みなさん本当にお世話になりありがとうございました。

メッチャ楽しかったです。また別の山で!

その1はこちら




今回の反省、少し運動することと早めに来て仮眠すること。
ということで出家しますです。(へ´▽`)へ


あなたにおススメの記事
関連記事